着付け、はじめました!

着物のお洒落を応援します。

立夏の着こなし〜単衣の着物

季節は「立夏(りっか)」になりました。

今年はちょうど端午の節句が、夏の始まりになりました。さわやかな五月晴れの空に、こいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐイメージがピッタリです。

 

一年でもっとも過ごしやすいと言われる、この季節。

なにを着ようかな~。と。

基本ルールでは、まだ袷の着物を着る時期ですが、天気の良い日は25℃を超える夏日になる昨今は、単衣の着物の出番が多くなります。そろそろ袷の着物は、丸洗いやしみ抜きなどのメンテナンスをして、秋まで仕舞っておこうと思います。

 

で、今週は、軽やかな単衣の着物にして、この季節らしい若葉の爽やかさをテーマにしようと、着物と帯をペールトーンの同系色でまとめてみました。

きょうの帯は、九寸名古屋帯。柄は「流万字(りゅうまんじ)」という、葛飾北斎が考案した文様だそうです。伝統的な立涌文様が交差するように配置されています。

現代の北欧デザインにも見られるような、ちょっとモダンな柄ですよね。