着付け、はじめました!

着物のお洒落を応援します。

きもの体験談

準礼装の創作きもの:大紋

きものカルチャー研究所では、礼装のきものを2つに大別しています。 ・第一礼装:留袖、振袖、喪服 ・準 礼 装 :訪問着、付け下げ、色無地、江戸小紋 お茶席など格式を重んじる場では、家紋を入れることが推奨されるようですが、入学式や記念式典、パーテ…

文化学園服飾博物館<日本服飾の美>展

先日、新宿にある文化学園服飾博物館に行ってきました。 ここには、世界各地の民族衣装や染織品が豊富に所蔵されているそうで、定期的にテーマを設けた展覧会を開催しています。 今回のテーマは「日本服飾の美」 展示は、宮廷装束・小袖・武家服飾・能装束の…

新年度の買い初めは、川島織物!

あっという間に、新年度がスタートしました。 昨年は、日本の季節<二十四節気>をテーマに書き綴って、大寒で一区切りだなぁ...次のテーマは何にしようかぁ...と考えていたら、もう4月になってしまいました! とりあえず、日々の中で気になったことを書き始…

ちょっとお出かけ〜NEO美人画 2022 展

久しぶりに表参道に行ってきました。お目当ては、スパイラルガーデンで開催中の「NEO 美人画 2022 〜 着物を纏って今を生きる」 展。 人気漫画家の東村アキコさんが、現代の日常の中で着物を着ている女性の姿を描いています。 彼女たちの装いは、美しく、季…

秋のお彼岸〜おはぎ?ぼたもち?

歩道の脇に咲いていた「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」。ちょっと妖艶な雰囲気のお花ですが、日差しを浴びて生き生きと見えました。 このお花は「彼岸花」とも呼ばれていて...秋のお彼岸の頃に咲くんだそうです。 今年はきょうから約一週間が、秋のお彼岸。 …

白露の着こなし〜秋冬の小物

そろそろ暑さも一段落。ここ数日は、着物は透け感が控えめの夏もの、帯は秋冬の八寸名古屋帯、小物も秋冬ものでコーディネートしています。そろそろ着物も秋冬ものにしようかなぁと考えると、なんとなく定番コーデが頭に浮かび...もちろん、気に入っているん…

立秋の着こなし〜夏虫色

季節は「立秋」になりました。暦の上では秋のはじまり。まだまだ暑いは日は続いていますが、たまに吹く風が…ほんの少し涼を感じたりして、季節が動いていることを実感します。 この夏、私のなかで大活躍したのが、この帯揚げ。 色々な着物や帯に合わせやすく…

染色講座:絽の帯揚げ

梅雨、明けましたね☀️関東では過去最も早いそうです。連日35℃前後で日差しも強力なので、もう夏ですね。 この良きタイミングで、夏用の、絽の帯揚げを染めました。自作なので、ツッコミどころ満載なんですが(^ ^; お花の輪郭は縫い絞り。そして今回は、絞っ…

芒種の着こなし〜洗える正絹の着物

今年は6/6から、二十四節気の芒種(ぼうしゅ)になりました。「芒 (のぎ)」は、麦や稲などの穂先にある針のような毛のことだそうで、この時季に “芒” のある植物の種を蒔いたり、田植えを行うんだそうですが…私の出身地では、田植えはもうちょっと早い時期…

ちょっとお出かけ〜日本染織作家展

上野・東京都美術館のギャラリーで開催された「第45回 日本染織作家展」に行ってきました。日本の染織家で構成された団体(日本染織作家協会)主催で、公募を行い、優秀な作品が展示されているということで、いずれも素晴らしい着物・帯でした。 偶然にも、…

半衿の衣更え

6月になったので、半衿を絽に付け替えました。 着付け教室の最初の授業では、半衿の付け方を実習します。半衿は、汚れが気になったら外して洗って付け替えて、色柄物や刺繍衿でお洒落したい時も、季節が変わる時も...付け替えます。 お裁縫が得意でない私(^…

穀雨の着こなし〜夏の雨コート

季節は「穀雨(こくう)」になりました。しっとり降り注ぐ雨が、穀物に実りをもたらす季節だそうです。特に雨が多い時期ではないそうですが、最近、東京では毎日のように雨が降っています。朝は晴れていても午後から...とか、夕方〜朝方までとか...。 こんな…

細帯アレンジの楽しみ

帯の種類といえば、現代で一般的なものは、袋帯、名古屋帯、半幅帯...。という具合に、まずは帯の長さや幅で分類されて、そこから素材や染織手法によって細分化されているようです。 今回のテーマ「細帯」は、大きくは半幅帯の仲間です。 半幅帯は、浴衣の帯…

認定式 2022

久々に「認定式」が開催されました!会場は和風装飾が美しい、目黒雅叙園。 これまで毎年開催されていましたが、コロナの影響で昨年・一昨年は見送りになって、3年ぶりの開催になりました。 認定されるのは、中等科を修了された方、着こなし講座を修了され…

染色講座:絞り染めの半衿

最近の染色講座では、絞り染めの試行錯誤をしておりました。はじめは紐やゴムを使った大柄なもの、次第に縫って絞る小さな柄へ。。。そして、ようやく。先日、半衿を染めてみました。が!! 向かって右の方は、まぁまぁ成功?形のバラツキなどは、ハンドメイ…

立春の着こなし〜ウグイス色?

立春を迎えましたが、まだまだ肌寒いこの時期。この週末は、最高気温が7~8度、最低気温は1℃前後の予報でした。そこで、着物と帯は暖かさを感じつつ、ちょこっと春色をポイントに使おうと思いまして、選んだ明るい色の帯揚げと帯締め。 「鶯色」だと思ってい…

下駄🌟カスタムメイド

きょうの午後は、下駄を作ってきました。 といっても、好みの下駄台と鼻緒を選んで、自分で「すげる」というカスタムメイドです。 「すげる」って、現代ではあまり使わない言葉ですよね。漢字では「挿げる」と書いて、糸や紐を穴に通して結びつける・はめ込…

寅年コーデに挑戦

寅、虎、トラ...Tiger。 トラ柄も干支柄も持っていないのですが。なにか今年らしさを出せないかなぁと思っていたところ、きくちいまさんのコラムにヒントを得て。阪神タイガースのユニフォームはグレーのストライプ、虎柄は黄色と黒...こういったモチーフを…

着物コーディネート 〜 顔映りの良い色

11月ですね〜。秋の良い気候ですね〜。と言いながら、私は未だに基本ルールを棚に上げて、単衣仕立ての着物を着ています。最高気温が20℃くらいだと、単衣の方が軽くて心地よく、単衣の着物+単衣の羽織という重ね着を楽しめる、良い季節だと思います。 きょ…

着物コーディネート 〜 9月の衣更え 完了!

この週末は、最高気温が25℃以下の秋らしい日和でしたので、いよいよ単衣の着物を出してきました。 9月の基本ルールに則った組み合わせです。 着物は単衣仕立てのお召し、帯は博多織の八寸名古屋帯(単衣帯)。 帯締めも帯揚げも冬物、半衿は塩瀬です。これに…

着物コーディネート 〜 7月 暑さ対策

TOKYO2020 オリンピックシフトの4連休は、連日35℃近い猛暑になりました。 夏に着物を着るときは、衿合わせをゆったりさせたり、足袋をレースにしたり、色々工夫をしていますが。どうしても熱がこもるのが、帯まわり。特に、帯枕を背中にピタッとあてるお太…

染色講座:模様染め

今回は、模様染めにチャレンジしてみました。 模様染めの原点と言われる、染めの「三纈(さんけち)」 ・纐纈(こうけつ・こうけち):絞り染め ・夾纈(きょうけつ・きょうけち):板締め染め ・臈纈(ろうけつ・ろうけち):ろうけつ染め この中から、絞り…

着物コーディネート 〜 7月 夏きもの

7月に入って、夏本番!と思いきや...きょうは曇り時々小雨で、最高気温も25℃を下回る涼しさ。...とはいえ、暦の上では7月なので、透け感のある夏着物を選びました。 着物は透けてる夏大島、帯は夏の八寸名古屋帯。色は、黒&ゴールド系でまとめてみました。 …

着物コーディネート 〜 6月の夏日・草履のお手入れ

この一週間は、毎日30℃前後の夏日が続いています。 先週は6月の基本ルールに則った装いにしましたが、きょうは気温に応じた現代的なルールでコーディネートしました。といっても、着物を夏向きの薄物にするだけです。 着物は、夏向きの薄物。ツバメ柄が透け…

着物コーディネート 〜 6月の基本ルール

6月になったので...着物の基本ルールに則ったコーディネートにしてみました。 前々からやってみたかったんです。これ。 ・単衣の塩沢の着物に、羅の八寸名古屋帯。 ・帯締め・帯揚げは、透け感のある夏物。 ・長襦袢・半衿は、絽。 ・足袋は、麻。 どんより…

染色講座:帯揚げを再び❣️

きょうはGWの始まり、昭和の日。。。とはいえ、東京は3回目の緊急事態宣言が発令中。朝から雨も降っていて、気温も久々に20℃に届かない、ちょっと肌寒い日。 今年のGWも、おとなしく過ごしなさいってことですね。 そんな中ですが、いつも通りの感染対策をし…

塩沢つむぎ記念館へ

二年ほど前に偶然クルマで通りかかって、素敵な街並み!と思ったのが「塩沢」でした。その時は時間に余裕がなく、通り過ぎてしまったのですが、いつか訪れたいと思っていました。 この一年、コロナ禍で旅行は控えていました。Go to キャンペーンも一切利用せ…

染色講座:帯揚げ ハーフ&ハーフに再挑戦!

先月ハーフ&ハーフに染めた片側、青緑色の方を濃いめに再染色しました。 ピーコックグリーンの扇子の房色に近づいたように思います。 濃いめにしたからか、二度染めしたからか、色に深みが出たようにも感じます。 回を重ねるごとに、些細な気づきもあり手際…

染色講座:帯揚げ ハーフ&ハーフ

今回は、2色の染め分けに挑戦しました! こういう帯揚げは、よく見かけますが... 自分で染めたら好きな2色を組み合わせることができます。 目指したのは、シルバーグレー&ピーコックグリーン。 グレーはほぼ思い通りでしたが、ピーコックグリーンは思った…

着物コーディネート 〜 2月 柄 on 柄

この週末はポカポカ陽気ですね。最高気温は昨日よりも高くなる予想。 そろそろ袷の着物のお手入れの準備をしようかな〜と、タンスを覗いてみると。お手入れに出す前に、あと何回か着よう!と思ったのが、本日の着物。 これは、色無地を小紋に染めかえてもら…