着付け、はじめました!

着物のお洒落を応援します。

2019-01-01から1年間の記事一覧

着物コーディネート〜8月・山の日

今年は冷夏?と思っていましたが、甘かった! 梅雨が明けたとたん、猛暑日が続いています。 きょうのお稽古も、麻の出番かな。と。 帯は、いつもと少し変えて...紗の洒落袋に。 柄は「波と千鳥」なので、夏にピッタリかなと思います。 きょうは山の日ですが…

着物でお出かけ〜浴衣会 2019

着付け教室主催の、毎年恒例の浴衣会。 昨年は東京湾クルーズでしたが、今年は新宿末広亭で落語を楽しんできました。 浴衣や夏きもので集まったのは40人くらいだったでしょうか。 みなさん素敵な装いでした♪ 私は、夏の定番【夏大島+紗の八寸名古屋帯】で参…

着物でお出かけ〜山種美術館

梅雨が明けた快晴の日に、広尾にある山種美術館に行って来ました。 「速水御舟」の企画展です。 リーフレットの「炎舞」は、重要文化財に指定された近代日本画を代表する作品。 まるで炎が浮かび上がっているかのように描かれた、ぼかしのテクニックは秀逸。…

着物コーディネート〜7月・まだまだ続く梅雨

今年の梅雨はいつまで続くんでしょう? もうすぐ7月も終わりというのに。 きょうも最高気温は30℃くらいの予想ではありますが、 昨年7月はすでに猛暑だったので、ちょっと拍子抜けした感じです。 きょうも湿度が高めなので「麻」の小千谷縮みをチョイス。 梅…

着物コーディネート〜7月・まだ梅雨中

今年は長梅雨ですねぇ。 朝は雨が降っていたものの、午後からは30℃近くなる予想。 蒸し暑そうだな〜という日は「麻」の着物の出番です。 「麻」は、風通しも良く涼しいし、洗ってもすぐ乾くし、アイロンも不要。 日本の夏には欠かせない素材です。 こちらの…

夏のフラワーアレンジメント

7月のテーマは「夏」。 空の青、海の青。ひまわりの黄色。 青は寒色系で、クールな印象ですが、 黄色や黄緑と組み合わせると、アクティブな印象になりますね。 花器にもひと工夫が。 上から見ると、ネイビーのウッド系に見えますが、 実は、そこにガラスの花…

着物コーディネート〜海の日・夏きもの

きょうは海の日。 ...ですが、最高気温は25℃くらいの曇り空でした。 梅雨明けが待ち遠しいなぁ...と思いつつ、夏のコーディネートで出かけました。 着物は夏大島。 色は黒っぽいのですが、薄く透け感があるので、涼しげに見えます。 帯は紗の八寸名古屋帯で…

魂がふるえた!〜塩田千春展

六本木・森美術館「塩田千春展」に行って来ました。 入口から圧倒される展示。 作品と共に添えられた言葉も心に沁みて...魂がふるえました。 添えられていた言葉 「黒は広大に広がる深い宇宙を、赤は人と人をつなぐ赤い糸、 または血液の色を表す。 まるで私…

着物コーディネート〜小雨の日に

きょうは最高気温23℃くらいの少し肌寒い日。 終日、小雨が降ったり止んだり...。 こんな日はやはり、雨コートが必要ですね。 雨コートは、薄手で、軽くて、蒸れないことがポイントかなと思います。 着物を着るようになってすぐ、既製のポリエステルの雨コー…

着物コーディネート〜雨が降りそうで降らない日

梅雨時期の週末。土曜も日曜も、着物でお出かけの予定でした。 どちらも最高気温は25℃前後でしたが、湿度が高くて、少し蒸し暑い。 今にも雨が降ってきそうな曇り空...。でも、まだ降っていない。降らないかも。 こんな日は、雨コートを着るかどうか迷います…

リフレッシュの旅へ

少し時間ができたので、心身をリフレッシュする旅に出かけました。 目的地は、新潟県十日町市「清津峡」。 日本三大峡谷のひとつと言われています。 子どもの頃、夏休みに連れてきてもらって水遊びをした記憶があります。 そこのトンネルが、2018年4月にリニ…

着物コーディネート〜 梅雨の晴れ間

昨日の最高気温は19℃だったのに、きょうの予想は29℃! 一日で10℃も差があるなんて!! この寒暖差を乗り切るには、快適さを優先したコーディネートしかない。ということで、きょうも「麻」の着物をチョイスしました。 麻は、風通しが良く、湿気にも強いので…

初夏のフラワーアレンジ

6月のアレンジは、初夏のイメージです。 涼しげなガラスの器。 器の下部分にはハーバリウム風にラベンダーやかすみ草、紫陽花を入れました。 上の方は、三日月のようなクレッセント型。 大きめのトルコキキョウを中心に、グリーン〜ブルー系の色で爽やかな…

きもの体験談〜半衿と伊達衿

着物のコーディネートをする時のポイント。 きょうは「衿まわり」についての体験談を書いてみようと思います。 1)着物と帯 2)帯締め、帯揚げ 3)長襦袢 4)衿まわり(半衿、伊達衿) 5)足元(足袋、草履や下駄) きれいな着付けだな〜と思うポイント…

着物コーディネート〜 6月・梅雨入り

昨日、関東エリアも梅雨入り。 きょうは最高気温28℃予想で、朝の湿度は97%! 雨は降っていないものの、高温多湿な一日になりそう。 こんな日は「麻」の出番かな。と。 麻の着物は、湿気に強くて、さらっとした着心地。 この時期に向いていると思います。 き…

着物コーディネート〜 6月1日

着物の基本ルールだと、6月からが単衣の季節になります。 きょうは最高気温26℃予想で、6月らしい気候だったので、基本ルールに則ったコーディネートで教室に伺いました。 衣替えの基本ルールはこちら。 ・着物は単衣 ・長襦袢は絽、半衿も絽 ・帯は夏もの…

きもの体験談〜長襦袢

先日の勉強会のテーマだった「長襦袢のコーディネート」。 たしかに、着物の袖口や裾からチラッと見える長襦袢がコーディネートされていると、とってもお洒落な印象になります。とはいえ、すぐに何枚も揃えられないので、少しずつ時間をかけて「お洒落」を目…

着物の勉強会〜長襦袢のコーディネート

今月も問屋さんの勉強会に行ってきました。 テーマは、長襦袢のコーディネート。ちょっと上級者向けですね。 着物の主なコーディネート要素は、 1)着物と帯 2)帯締め、帯揚げ 3)長襦袢 4)衿まわり(半衿、伊達衿) 5)足元(足袋、草履や下駄) た…

着物コーディネート〜5月の真夏日に。

いや〜、5月なのに最高気温が 33℃!って!! これはもう間違いなく、夏ですよね。夏。 こんな日は無理せず、夏ものを着るのがマイルールです。 着物は、薄〜い夏お召し。 帯は、透け感が少なめの紗の八寸名古屋帯。 長襦袢は、もちろん絽です。 ただ、まだ5…

アナロガス配色のフラワーアレンジ

5月のフラワーアレンジは、配色の基本ルールを教えていただいて作りました。 今回は似ている色相を組み合わせる、アナロガス配色。 色相環の黄色を中心にオレンジ〜黄緑を組み合わせています。 色相環図 配色は、この色相環図をベースに考えるそうです。 代…

着物でお出かけ〜サントリー美術館

きょうは5月半ばというのに、最高気温が28℃。 ほとんど夏でした。 とはいえ、快晴で、お出かけ日和。 で、気になっていたサントリー美術館の企画展「左脳と右脳でたのしむ日本の美〜information? inspiration?」に出かけました。 nendoプロデュースのこの企…

着物で行きたいレストラン〜恵比寿・ソウテン

きょうは着付けのお稽古の後、先生方とお仲間数人で食事に出かけました。 ここには様々なタイプの個室があって、落ち着いて食事を楽しむことができます。 ジャンルは創作和食...だと思いますが、きょうはコースでいただきました。旬の食材、海鮮もお肉も、と…

着物コーディネート〜 祝!令和

令和を迎えて、初めてのお稽古です。 10連休も終盤。 そろそろ休みモードから通常モードに切り替えないと(。-_-。) きょうは最高気温が25℃の予報だったので、先日と同じ単衣の江戸小紋と博多織の八寸名古屋帯、紋紗の羽織を合わせました。 この江戸小紋の柄…

着物コーディネート〜 平成の最後に。

10連休の初日。 きょうは、私にとって平成最後の着付け教室。 少し肌寒く感じる、曇り空だったので、雨コートを着て出かけました。 幸いにも、往き帰りに雨に濡れることはなかったですが... 着物を着るようになって、天気予報に敏感になりました (^_^) きょ…

きもの体験談〜残布でバッグ

一年を通じて着物を着るようになると、羽織やコートなどの上着も欲しくなってきます。 昔は、羽織用の長さの反物(羽尺)があったようですが、最近は着物の反物の中から、羽織やコートそれぞれに合った柄や素材を選ぶことが多いようで、そうすると、結構な長…

着物の勉強会 - 東京友禅

きょうは着物の勉強会に参加してきました。 問屋さん主催の会で、たくさんの実物を見せていただけて、コーディネートも勉強できる貴重な機会です。 今回のテーマは「東京友禅」でした。 珍しい和更紗の訪問着に箔綴れの帯という、高度なコーディネートが印象…

母の日のフラワーアレンジ

4月のテーマは「母の日」ギフト。 カーネーションを使わずに、ローズピンク系のお花で優しい感じ。花器やフレームは、最近のオシャレテイスト「シャビーシック」な感じでまとまっています。 これらの材料を揃えてくれるのは、私のお花の先生。 先生のセンス…

資生堂 S/PARKの映像がすごい!

仕事の関係で、みなとみらい21地区にオープンした「資生堂グローバルイノベーションセンター“S/PARK”」に行ってきました。 入って正面にある映像が、圧倒的な大迫力で美しい!! それもそのはず、16K解像度!世界最大サイズの、最新Crystal LEDディスプレイ…

きもの体験談〜衣替え

この数日、寒暖差が激しくて... 洋服でも「何を着ようかな?」と迷うことがよくあります。 それは着物も同じで。 着物には「衣替え」という習慣があり、基本的なルールは以下の通りなんですが、 ・1月〜5月 :着物(袷) ・帯(冬物)・半衿(塩瀬) ・6月 …

出張着付け〜色無地 - 入学式

昨日の雨がうそのように、晴れ渡った清々しい朝。 きょうは入学式の着付けをさせていただきました。 晴れやかな色の色無地に、袋帯。素敵でした! ご入学おめでとうございます。 出張着付けのお問い合わせは、こちらから。